今日の里山散歩
朝から明るめの曇天で風も冷たく...
ようやく立冬という季節に向けて気温も下がり出
して、明日は昼まで雨模様...という天気占いの卦
が出て居たので
↓

Ihatovo弐号機を出して、里山散歩へ
曇っているので林間の路も暗くて
↓



農業用の用水池は、買取が終わって草原化が更に
進んで…
↓



山道の途中にあるターンの練習箇所で枯れた夏草
の茂みに突っ込んだら、急にシフトが出来なくな
って停めてみたらシフトリンケージに挟まってて
除去
↓

夏草で覆われて居た山道も段々と走り易く
↓


用水に落ち掛けて居ながら花を付けていた布袋草
は見当たらず
↓


いつものコンビニに寄って
↓

寒いのでホットコーヒーと
↓

肉まん…より、一寸お高い「こんがりビストロまん
とろーりチーズカレー味」を
↓

断面…肉まんと言うより菓子(カレー)パン?
↓

例のCAFEの看板の所は相変わらず
↓

近くの銀杏の木も色付いて来て
↓

再スタートして定点観察している小さなお寺の門
前の銀杏(銀杏が多数落ちてて臭いが凄いので、
そそくさと撤収)
↓

山道を繋いで無事帰還しました。
↓


ようやく立冬という季節に向けて気温も下がり出
して、明日は昼まで雨模様...という天気占いの卦
が出て居たので
↓

Ihatovo弐号機を出して、里山散歩へ
曇っているので林間の路も暗くて
↓



農業用の用水池は、買取が終わって草原化が更に
進んで…
↓



山道の途中にあるターンの練習箇所で枯れた夏草
の茂みに突っ込んだら、急にシフトが出来なくな
って停めてみたらシフトリンケージに挟まってて
除去
↓

夏草で覆われて居た山道も段々と走り易く
↓


用水に落ち掛けて居ながら花を付けていた布袋草
は見当たらず
↓


いつものコンビニに寄って
↓

寒いのでホットコーヒーと
↓

肉まん…より、一寸お高い「こんがりビストロまん
とろーりチーズカレー味」を
↓

断面…肉まんと言うより菓子(カレー)パン?
↓

例のCAFEの看板の所は相変わらず
↓

近くの銀杏の木も色付いて来て
↓

再スタートして定点観察している小さなお寺の門
前の銀杏(銀杏が多数落ちてて臭いが凄いので、
そそくさと撤収)
↓

山道を繋いで無事帰還しました。
↓


この記事へのコメント
たまに街のベーカーリ屋さんで売ってるシチューパン的な
感じに見えますねw
千葉は本当にクマがいないのかな?
歳三君
>写真だけでみちゃうと
このコンビニチェーンは毎年?チャレンジング?なのを出して来ますね。
tai-yamaさん
>千葉は本当にクマがいないのかな?
化石すら出てない...と
https://news.yahoo.co.jp/articles/72858130236cbc6ef138e9e82493390168bae4a2