HONDA CBR250RRが...
昨晩、近くのHONDAの販売店に、”偶々”行ったら…
入り口に、CBR250RRのポスターが貼ってあって、
店長さんが「実車(が来るのは)はGW明けだけど、
コレは今日、丁度入荷しました」とカタログを出
して来たので、頂いてきました。
表紙は、「ナゾー *1)」風な...(をい
↓


店長さんの話によると、「(GW期間中に、皆乗り
たいので?)GW前に発売すると、”混乱”?も予想
されるとかで、GW明けの発売になったみたい...」
「ショートストロークのエンジン(スズキのとは逆?
)で、回して乗るタイプ…」だとか「注文は出して
るけど、何台入るか判らないし、今頼んでも年内に
間に合うか?」「価格は、70後半から80...」等
々を伺ってきました。
一昨年の東モでも、本邦初公開のLWSSC(Light
Weight Super Sports Concept)として、テイ
ザー告知してたからなぁ。
東モに見に行った時の記事(笑)
↓



並列2気筒?(エキパイが2本)
↓

後、ユーロ4の規制が厳しくなるから、7月位から
車種ラインアップの再編がありそう...とも
排ガス規制にABS義務化等もあって、色々変わっ
ていくんですねぇ。
*1)ナゾー
昭和初期の紙芝居から、戦後に漫画・映画・TVア
ニメになった「黄金バット」のラスボスというか
宿敵キャラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/黄金バット#.E3.83.8A.E3.82.BE.E3.83.BC
小さい頃にTVアニメの再放送か何かで観て印象に
残っています。
↓

入り口に、CBR250RRのポスターが貼ってあって、
店長さんが「実車(が来るのは)はGW明けだけど、
コレは今日、丁度入荷しました」とカタログを出
して来たので、頂いてきました。
表紙は、「ナゾー *1)」風な...(をい
↓


店長さんの話によると、「(GW期間中に、皆乗り
たいので?)GW前に発売すると、”混乱”?も予想
されるとかで、GW明けの発売になったみたい...」
「ショートストロークのエンジン(スズキのとは逆?
)で、回して乗るタイプ…」だとか「注文は出して
るけど、何台入るか判らないし、今頼んでも年内に
間に合うか?」「価格は、70後半から80...」等
々を伺ってきました。
一昨年の東モでも、本邦初公開のLWSSC(Light
Weight Super Sports Concept)として、テイ
ザー告知してたからなぁ。
東モに見に行った時の記事(笑)
↓



並列2気筒?(エキパイが2本)
↓

後、ユーロ4の規制が厳しくなるから、7月位から
車種ラインアップの再編がありそう...とも
排ガス規制にABS義務化等もあって、色々変わっ
ていくんですねぇ。
*1)ナゾー
昭和初期の紙芝居から、戦後に漫画・映画・TVア
ニメになった「黄金バット」のラスボスというか
宿敵キャラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/黄金バット#.E3.83.8A.E3.82.BE.E3.83.BC
小さい頃にTVアニメの再放送か何かで観て印象に
残っています。
↓

この記事へのコメント
250ccでその値段設定と言うことは安っぽさが無いと期待出来そう。
でも、ホンダ二輪は選択肢には入らないからMT-03か390DUKEですね(^^)
懐かしいです
楕円ピストンで2気筒16バルブ作れないかな(笑)
WR250Rと比較すれば納得ですがライバル車と比べると差が大きいですね
後は需要がどれだけあるか・・・
クォーターだと保険がアレなんで、このデザインの原二を出してくれたら即買いです(^^;