ワイルド7R(リターンズ)
故 望月三起也先生の…
最後のワイルド7の作品である本作(1・2巻:
2011年の実写劇場版公開に合わせて書き下ろし
連載された作品とその続編というか完結編)を地
元の書店で見つけられなかったので、密林でお買
い上げ(笑)
↓

表紙’s
↓

少年誌連載の最後の「魔像の十字路」で「涙の森
が動き出す時...」という占いのお婆の台詞通りに
”山津波”に巻き込まれて行方不明になった主人公
の飛葉ちゃんが30代として、若き日の自分にそっ
くりな大悟という青年と共に事件に巻き込まれて...
2011年に映画と鯛アップで、1巻目が発売になり
その後、発行雑誌がダメになって、2014年に続編
というか、追補&書き下ろした2巻目が刊行され
たようです。
センセの巻末のあとがき
↓

ワイルド7
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワイルド7#.E3.80.8E.E3.83.AF.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.83.89.EF.BC.97R.28.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.B3.E3.82.BA.29.E3.80.8F
最後のワイルド7の作品である本作(1・2巻:
2011年の実写劇場版公開に合わせて書き下ろし
連載された作品とその続編というか完結編)を地
元の書店で見つけられなかったので、密林でお買
い上げ(笑)
↓

表紙’s
↓

少年誌連載の最後の「魔像の十字路」で「涙の森
が動き出す時...」という占いのお婆の台詞通りに
”山津波”に巻き込まれて行方不明になった主人公
の飛葉ちゃんが30代として、若き日の自分にそっ
くりな大悟という青年と共に事件に巻き込まれて...
2011年に映画と鯛アップで、1巻目が発売になり
その後、発行雑誌がダメになって、2014年に続編
というか、追補&書き下ろした2巻目が刊行され
たようです。
センセの巻末のあとがき
↓

ワイルド7
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワイルド7#.E3.80.8E.E3.83.AF.E3.82.A4.E3.83.AB.E3.83.89.EF.BC.97R.28.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.B3.E3.82.BA.29.E3.80.8F
この記事へのコメント